2015年08月16日

鑑賞

原田です。
先日、静岡市美術館へ青磁の器を見に行きました。



南宋時代の古いものから、現代作家の作品まで多数展示してありました。

青磁の色合いは単純に一つではなく、黄味がかったものから、薄い浅葱色のものまで様々あり、興味深いものでした。

次回の企画、写楽も気になります…。

皆様も、たまには美術鑑賞を楽しんで下さいね。

追伸

先日、愛犬は天に召されました。
看取る事ができたので、待っててくれたのかな、と思いました。
温かいコメントをありがとうございました。

かりん、今までありがとう!





同じカテゴリー(⑤中村 泰也)の記事
みかん
みかん(2016-02-15 20:00)

立春
立春(2016-02-04 12:00)

冬の思い出
冬の思い出(2016-01-26 12:00)

清々しい
清々しい(2016-01-16 21:14)

脱出作戦
脱出作戦(2015-12-09 18:46)

ブルー
ブルー(2015-11-13 12:00)


Posted by 魚料理専門 魚魚一 at 12:00│Comments(0)⑤中村 泰也
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鑑賞
    コメント(0)